学校案内
- ホーム
- 学校案内
私たちの学校の3つの特色
- 新潟中央校でスクーリング実施!
- スクーリングが新潟でできるので、遠方へ行く必要がありません。卒業までのすべてが新潟中央校で完了します。
- 未来につながる豊富な体験授業と特別活動
- 料理、プログラミング、トータルビューティー、eスポーツ、動画編集、お菓子作り、ダンスetc...。様々な体験授業が豊富にあり、自分の好きを見つけることができ、将来へつながります。
- 自由な登校スタイルと一人ひとりに合わせたカリキュラム
- 登校は週1から選べ、勉強習熟度や本人のやりたいことに合わせてカリキュラムを作成します。学習は、個別で丁寧に指導するので安心です。


通学パターンは自由自在!
自由な登校スタイル
登校する日や時間は自分で決めることができます。
集中してまとめて受けることもできますし、1週間に1回でも大丈夫。
自分流のスタイルで高校生活を送ることができます。
教育システム
1.レポート
通常のレポート学習は、自分で教科書や参考書、辞書などで学びますが、通学コースも、通信コースもレポート指導日がありますので、無理なくレポートをこなし、自分の力にすることができます。また、丁寧な添削指導で間違えたところやわからなかったところをしっかり指導しますので、安心です。
2.スクーリング(面接指導)
登校して先生に指導を直接受けます。学習していてよくわからなかったことや生活面での悩みなども相談できます。
3.テスト(単位修得試験)
テストは前期、後期の年2回行います。自学自習し、レポートを作成した範囲がテストの出題範囲となります。
きめ細かな
進路指導体制
就職もしっかりサポートします。
- 大学進学
- 生徒一人ひとりに合わせた個別指導で志望校合格をバックアップ。予備校・塾とも連携し、大学入学共通テストや一般入試対策だけでなく、AO・推薦入試の小論文や面接指導等もきめ細かく対応しています。
- 専門学校進学
- 自分の好きなことをさらに伸ばすことを目指し、生徒の個性と夢に合わせた専門学校を選択できるようにサポートします。分野決定につながる体験学習も豊富です。
- 就職
- 一般教養や適性試験対策を実施。履歴書の書き方・面接の受け方の指導も行っています。
あいさつ

自分の夢を叶えたい…自分のペースで学習したい…
私たちは、皆さんの夢を応援し、心の支えでありたい!!そのことを願って、新潟中央校を開校しました。
勇気を出して私たちと一緒に第一歩を踏み出してみませんか。
精華学園高等学校 新潟中央校 校舎長
近藤 一弥
平成23年瑞宝小綬賞受賞
精華学園高等学校とは
広域通信制・単位制の高等学校として平成21年7月に山口県に開校しました。
本校舎の他に、全国に約40箇所の校舎を設置し、高等学校に必要な単位のすべてが各校舎で取得でき、本校に通うことなく入学から卒業までが可能となっています。
本校舎
〒754-0026 山口県山口市小郡栄町5番22号
TEL:083-976-8833
HP:https://www.seikagakuen.ac.jp/
精華学園高等学校 新潟中央校
この施設は山口県知事より、学校教育法第1条にうたってある1条校の一部に準じる施設として認可されていますので、レポート添削指導・面接指導(スクーリング)・試験は本校と同等に実施できます。その為、施設は学校法人山口精華学園 精華学園高等学校が責任をもって管理、運営を行います。
新潟県新潟市中央区上大川前通7番町1239-1
TEL 025-228-9203
校舎運営法人:学校法人三星学園
(にいがた製菓・調理専門学校えぷろん)
HP:https://apron.ac.jp/